youtubeの有料化に踏み切ってみた。
あえて高額のサブスクに申し込んだ理由を紹介したい
YouTube Premiumとは
皆さんご存知、youtubeの有料版である。
youtubeを見ていれば入会を促されたことは一度はあるはず
具体的に何がメリットは何なのか説明していこう
- 広告がない
有料版は広告がない。
動画の最初に(途中も)広告が入る動画がほとんどなので、このストレスがなくなるのはとてもありがたい
ただ、youtubeは面白い広告も多いし、
知人との共通のネタになることもあるので一概にメリットとも言い切れない
筆者はNewsPicksのWEEKLY OCHIAIのCMは非常に興味を惹かれた。
あのような面白い広告を見れなくなるのは悲しい。
- オフライン再生
端末に動画を保存しておけるので、移動中などスマホの通信容量をつかうことなく動画を楽しむことができる
筆者は移動中に音楽を聞いたり、動画をみたりしない。そして移動中以外はwifi環境にいることが多いのであまり活用はできていない。
飛行機に乗る機会が多いので、そのときに使ってみようと思う
- バッググラウンド再生
無料版ではアプリをつねにアクティブな状態にしておかないといけなかったが、
バックグラウンドで再生することができる。
有料化する前は、スマホの画面がついている状態にする必要があったため
電池の減りが早かった。
また、ポケットに入れたりすることもできなかった。(誤作動するため)
有料化のきっかけ
ホリエモンのyoutubeチャンネルを見るようになったから。
元々ホリエモンの本は好きで、新刊は欠かさず読むくらいにはファンだった。
偶然チャンネルを発見したところ、とても学びが多く、よく見るようになったのだが
再生中も急に広告になったりして若干邪魔だなあとは思った。
そこで有料化の発想になったのだが、
1,180円は「高えな!!」というのが率直な感想であった
ただ、冷静に考えてみると
何の価値もない飲みで3,000円とか平気で使ってる現状があって、
そのくせに、そこをケチる価値観っておかしいと感じた
ビジネス的に学びがあるものがこの値段って考えると、最高に価値があると思い有料化に踏み切ったのだ
有料化して変わったこと
風呂での「聞き」が捗る
私は聞き専である。
本体はリビングに待機で、風呂にBluetoothスピーカーだけ持ち込むって感じだ
そうなってくると広告のスキップを押すことができない
自動再生で次の動画が読み込まれるときに、広告は再度挿入される。
15秒くらいで終わるのならまだ我慢できるが
スキップ押さないと5分くらい終わらない広告もザラにあり、そうなるとキツイ
シャワー浴びてる間ずっと広告だと、何のために再生しているのかわからなくなる
そういったことが一切なくなったのは、とても喜ばしいことだ
いや喜ばしいどころかずっと風呂にいたいと思える
風呂嫌いなのにこれはすごいことだ。
風呂は体にもいい、水圧によるマッサージ効果があるのは皆がご存知のとおりだ
新たなチャンネルとの出会いが増えた
風呂はもちろん、それ以外のケースにおいても
私は一度再生したら放置することが多い
なので、youtubeが関連動画を自動的に再生する機能を使っている
(使っているっていうかデフォルトでそうなっている)
これの動画選択のセンスが抜群なのだ。
ホリエモンを聞いていたら
メンタリストDaigoさん、オリラジ中田さんなど
他のチャンネルも流れてきて、これがまた面白いのである
そこまで武勇伝ネタがハマらなかった僕が
中田さんの動画を能動的に見ようとするなんてことはあり得なかった。
しかしいまでは、中田さんの大ファンになっている。
人間、食わず嫌いを無意識にしているものだ
しかし一歩踏み出すことで新しい世界が開けるよと
youtubeは教えてくれたのだ
読書の質向上
私はビジネス書を読むのが好きでよく読む
やはり本は素晴らしい、本こそ学びの至高であると思っている。
大体のビジネス書に書かれているアウトプットの重要性は説かれているが
私はなかなか実践できていなかった。
気づきとかをノートに書いたりしてたけど、あまり効果は実感できていなかった
しかし動画を見ていて閃いた。
自分も発表すると思って読めばいいのではないか、と
youtuberがプレゼンするとしたら、この本はこうまとめるだろうな
こう話すだろうな、と考えながら読むようにするだけで
自分の頭にしっかり整理されて入ってくるようになる
飽きさせないようにはここはこうやって要約すると伝わりやすそうだ。とか
一番おもしろいのはこの部分だから感情こめて言おう。とか
そういうイメージをするのだ。
まあ実際にアウトプットはしていないのだけど、
アウトプット(するかのような)前提で読むと、読書の質が上がる実感があったという話だ
まとめ
仕事でもっと成長したい。ビジネスのヒントほしいって人は
youtube有料化試してみよう。
身銭切ることでなんとしても吸収してやろうって気概がわく
(追伸)有料化の魅力を伝えましたが
youtubeからは1円ももらっていません(執筆時点で平均PV1.0だからくれるわけない)